イベント概要

インターンシップ・業界研究フェアについて

早大生の進路実績上位の企業・官公庁等団体を中心に招待しています。

フェアの中では、企業説明と9月末までに実施予定のインターンシップについて情報を得ることができます。

是非この機会に、様々な企業とインターンシッププログラムをみてください。

フェア参加企業・官公庁等団体リスト

開催情報/ スケジュール

程】

【タイムスケジュール】

昼の部(平日)
1回目 12:15~12:35
2回目 12:40~13:00
3回目 13:05~13:25
昼の部(土曜日)
1回目 12:15~12:35
2回目 12:40~13:00
3回目 13:05~13:25
夜の部(平日)
1回目 18:15~18:35
2回目 18:45~19:05
3回目 19:15~19:35

※ 各回の休憩時間について、昼の部と夜の部で異なっていますので、ご注意ください。

昼の部: 5分間

夜の部:10分間

【対象者】
主に24卒(2023年9月 or 2024年3月大学卒業/大学院修了を予定している学生)
その他学年も参加可能です。

参加方法

インターンシップ・業界研究フェア 参加のステップ

Step 1
キャリアコンパスの「企業・求人情報照会」に、ログインします。
Step 2
キャリアコンパスの「情報登録・進路希望登録」画面から、学生情報と進路希望を登録します。
Step 3
「訪問企業検索フォーム」から気になる企業を検索し、セミナーの参加予約をします。
Step 4
当日は予約した企業だけでなく、興味のある企業への参加も可能です。各企業のページ内の「LIVEで視聴する」より、MTGに参加してください。

キャリアコンパス「企業・求人情報照会」 ログイン方法

インターンシップ・業界研究フェアに参加するには、MyWaseda 内キャリアコンパス「企業・求人情報照会」へのログインが必要です。

※はじめて利用する場合は、情報登録・進路希望登録が必要となります。

ログインが必要

キャリアコンパス「学生情報登録・進路希望登録」 登録方法

MyWaseda内キャリアコンパス「企業・求人情報照会」をはじめて利用する場合は、情報登録・進路希望登録が必要です。

学生情報登録

学生情報の登録・確認・変更してください。
利用規約の確認、同意するにチェックを入れてください。

進路希望登録

進路希望入力(第1希望必須)
働きたい会社のタイプ(1つ以上チェック)
登録
ログイン完了

ログイン

マイページ

マイページより「エントリー情報の登録」を完了させてください。(当日参加のために必要となります。
*マークー必須項目のみでOK)

エントリー情報画面

スマホ版でも登録方法は同じ !
スマホ版でも登録方法は同じ !

企業予約方法

「訪問企業検索フォーム」「学内企業説明会に参加する」から企業を検索し、下記の手順に沿って参加予約を行います。

訪問企業検索フォームから予約

「企業名」を入力して検索します。
「開催日」をプルダウンから選択して検索します。
「開催日」のみ選択して「検索」すると、指定した開催日に該当する全ての企業が表示されます。
「昼の部/夜の部」をチェックして検索します。
「昼の部/夜の部」のみチェックして「検索」すると、指定した時間帯に該当する全ての企業が表示されます。
「業種」をプルダウンから選択して検索します。
「業種」のみ選択して「検索」すると、指定した業種に該当する全ての企業が表示されます。
「インターンシッププログラム日数」の項目をプルダウンから選択して検索します。
「インターンシッププログラム日数」を「検索」すると、インターンシッププログラム日数が表示されます。
「インターンシップ実施形式」の項目をプルダウンから選択して検索します。
「インターンシップ実施形式」を「検索」すると、インターンシップ実施形式が表示されます。
「インターンシップ参加対象」の項目をプルダウンから選択して検索します。
「インターンシップ参加対象」を「検索」すると「文系対象」「理系対象」「文理対象」が表示されます。
全ての項目に入力、選択して検索された企業の項目をタップまたはクリックすると、企業情報画面が表示されます。
企業情報画面から下記の「予約方法」と同じ手順でセミナーの「視聴予約」をすることができます。

学内企業説明会に参加するから予約

TOP画面
「学内企業説明会に参加する」から事前に予約が可能です。

企業検索

企業名・日程・業種・インターンシッププログラム日数・インターンシップ実施形式・インターンシップ参加対象検索で、気になる企業を検索してください。
企業の情報を見て、「視聴する」を押し、予約してください。
予約が完了します。*キャンセルも可能です。

LIVE視聴方法

予約済みの企業・団体の個別の詳細画面を表示させてください。下記の手順に沿ってLIVE視聴を行います。

LIVE視聴方法

当日は「訪問予約企業のみ表示」にチェックを入れると予約企業の一覧が表示されます。
「LIVEで視聴する」から参加します。

Webアプリ「zoom」「Microsoft Teams」「Webex」「Google Meet」のダウンロード

Webアプリ「zoom」「Microsoft Teams」「Webex」「Google Meet」をインストールしてください(無料)。

インターンシップ・業界研究フェアはWeb 会議アプリ「zoom」「Microsoft Teams」「Webex」「Google Meet」を利用して配信を行います。フェアの開始前までにアプリをインストールして準備を行ってください。

「zoom」アプリのダウンロードはコチラから

iOS Android パソコン

「Microsoft Teams」アプリのダウンロードはコチラから

Microsoft Teams

「Microsoft Teams」アプリのダウンロードはコチラから

Microsoft Teams Manual

「Microsoft Teams」アプリのダウンロードはコチラから

Google Meet Manual

Q&A

インターンシップ・業界研究フェアに関するご質問にお答えします。

Q. このイベントで紹介されるインターンシップはいつまでに開催される予定のものですか?
A.
9月30日までに開催されるインターンシッププログラムを対象としています。
Q. 録画配信(アーカイブ配信)はありますか?
A.
ありません。今回のフェアは、LIVE 視聴(リアルタイム参加)のみとなります。ただし、各社様の説明資料等に関しては、キャリタスUC上で、9月末まで公開予定です。終了後の資料閲覧は、キャリタスUCの終了したイベントから本イベントを選択し、企業を検索ください。
Q. フェア参加に向けて準備することはありますか?
A.
各社の企業ページにて、会社説明資料等を事前に公開しています。参加前に確認し、基本情報を理解した上で質問事項等をまとめておくよいでしょう。
Q. 当日に事前予約なしでも参加できますか?
A.
当日参加も可能です。当日は各企業の視聴ボタンをクリックすると直接参加できます。ただし、事前に予約し計画を立てておくことをお勧めします。
Q. やむを得ず視聴予約のキャンセルを行う場合は、どうすればよいですか?
A.
当該企業のページにて「予約済み」ボタンを押すとキャンセルすることができます。キャリアセンターへの連絡は不要です。
Q. 留学生も参加できますか?
A.
正規生の方については参加できます。日本語がメインの使用言語にはなりますのでご了承ください。
Q. 既卒生でも参加できますか?
A.
申し訳ございませんが、本イベントは在校生のみとなります。
分からないことは事前に確認しましょう!
Q. Zoom 以外のオンライン会議アプリの可能性もあるのですか?
A.
各企業様にて使用するツールは異なり、Zoom 以外のツールも可能性があります。
上記「WEB アプリ」の項目をご確認頂き、事前に準備ください。
Q. 服装はスーツがいいですか?
A.
服装は普段着で構いません。
Q. カメラOFF で参加できますか?
A.
本イベントは企業の方と学生の双方向のコミュニケーションについても目的とした場であることから、可能な限りカメラONにてご参加ください。やむを得ずカメラをON にできない場合は、チャット等でその旨を伝えるなどし、失礼のないように心がけてください。
Q. 企業の方から個人情報を聞かれた場合はどう対応すればいいですか?
A.
個人情報の提供は任意です。提供してもよいと判断した場合にのみ、提供ください。提供にあたっては慎重に判断ください。
Q. 途中入室・途中退室が可能ですか?
A.
途中の入退室は自由ですが、進行の妨げにならないよう注意ください。
Q. スマートフォンからも参加はできますか? しっかりと準備を整えて参加しましょう!
A.
スマートフォンからも参加はできますが、PCの使用を推奨します。

24卒就活生向けキャリアセンター公式LINEオープンチャット

早稲田大学キャリアセンター公式LINE オープンチャットを始めました!

参加対象者は、早大生の24卒生です!
参加希望の方は、こちらまで申請してください(Mywaseda にログインする必要あり)。
申請後に、参加URLと参加コードをお送りします 。

お問合せ

早稲田大学 キャリアセンター

e-mail:mirai_event@list.waseda.jp